今日はむかし大ファンだったアーティストの誕生日だったので、
推しについて思い出していました。。
ここで「ファン」と「推し」と二つ言葉が出てきたので、ざっと定義を調べると、
気持ちの部分で、ファンは対象への支持や愛好、推しは対象に対して熱い思い入れを持って積極的に応援する、とありました。
大好きだったアーティストを応援していた時代には「推し」という言葉がまだなかったので、当時は「熱狂的なファン」と自称していました。
「推し」が存在すると、、
人生の幸福度が断然上がってましたね(^^♪
言葉、メロディーそして声にどれだけ救われてきたことか。
生きていてほしかったな、と未だに、本当に思います。
コメント